将来の《ライフプラン実現》について真剣に考えている皆様、こんにちは。 ファイナンシャルプランニングに強いファイナンシャルプランナーの春田孝二です。 |
こんな方に・・・
● 老後資金はいったいいくら必要⇒老後も安心して暮らしたいお考えの方
● 子供の教育費はしっかり準備したいとお考えの方
● このまま、生活して住宅ローン・保険は大丈夫か心配な方
● 計画的に準備不足を回避して、将来の「ライフプラン実現」を手に入れたいとお考えの方
● 商品や情報が多すぎて、いったい何が自分にあっているか判らない方
そんなあなた様へ
生涯のライフイベントを確認して、収入や支出などのキャッシュフロー表の確認から資産運用まで、総合的に診断して見直しプランをご提案して、ライフプラン実現を専門のFPが作成「キャッシュフロー作成サービス」です。
★【ライフプラン応援パック】は、
【家計のキャッシュフロー表】を作成して、30年先の将来までお金の流れを計算して、把握致します。
必要な時に必要なお金が準備できているかをチェックすることで、将来の心配や不安をなくします。お金の流れを総合的に提案致します。
「家計診断」「住宅取得設計」「教育資金設計」「資産運用設計」「相続設計」など・・・すべての設計に通じます。
なぜなら、それらはすべてあなた様の「理想の生活」を反映させたものだからです。
ライフプランって何のことだと思いますか? |
自分やご家族の人生における『夢・希望・イベント』に
【時期と金額】を入れることです。
なぜなら、それらはすべてあなた様の「理想の生活」を反映させたものだからです。
■「夢・希望・イベント」に『時期と金額』を入れたのが、【ライフイベント表】です。
■「ライフイベント表」を時系列で並べて表やグラフにしたのが【キャッシュフロー表】です。
このキャッシュフロー表は何か?・・・それは「あなた自身の人生地図(設計図)」です。
■このままの生活を続けるとどうなるのでしょうか? |
・ 今のままであなたの将来は大丈夫?
・ 支出時期と重なる項目はありませんか? ・ 貯蓄残高が大幅にマイナスになり、 ・ 高齢化をむかえる老後の資金計画は大丈夫ですか? |
■「ライフイベント表+キャッシュフロー表」を作成することで、 ◆あなたの将来の問題点が発見でき、夢(目標)が実現しやすくなります。 ◆まとまったお金が必要な時期(ファイナンシャルゴール)に向かっていける。 ◆さまざまな意思決定に迷いが無くなり、将来を見据えた決定ができるようになります。 ◆「お金&時間」が得する。 |
ライフイベント表+キャッシュフロー表を作りましょう! |
「ライフイベント表+キャッシュフロー表」で収入支出の合計と貯蓄残高の推移を分析していきます。
●何に対策しない将来シミュレーションのキャッシュフロー表
40代後半から50代半ばまで貯蓄残高が大幅にマイナスになり、このままでは家計は破たんする可能性が高い。老後にも不安あり。
ライフプランを実現するには! |
●『A地点からB地点(理想の将来)』へ自分が行きたいと思ったときに・・・・●
まず、 | 今の白分かいるA地点はどこなのか?を把握して |
次に、 | B地点かどこにあるかを確認します。 |
そして、 | A→Bに行くために【いつ・いくら】必要かを考えて このまま逡んだ場合にB地点、(理想の生活)にたどり著けるのか分析します。 |
結果、 | 問題点を発見して、その対応策を検討してA→Bへたどり着けるように設計します。 |
最終的に | その設計した対応策を実行していくと‥・B地点、(理想の生活)にたどり着けます。 |
さらに、 | 万か一のため、そのライブフランに俑える(万か9999)ための保険設計も致します。 |
【理想の生活】方程式=ライフデザイン(どうなりたいか!)+マネープラン+実行プラン
ライフプラン実現の【7つのステップ】とは、 |
ステップ1 | ライフスタイルの明確化と現状把握(情報の収集と整理) |
ステップ2 | 具体的な生活設計の作成(目標の明確化と数値化) |
ステップ3 | 将来の収支・貯蓄残高の見積もり(キャッシュフロー分析) |
ステップ4 | 課題・問題点の発見と対応策の検討 |
ステップ5 | 対応策の効果と留意点、・デメリットの確認 |
ステップ6 | 対応策の実行援助 |
ステップ7 | プランの定期的な見直し |
⇒「夢を実現していくために」
⇒「自分らしく生きるために」
そのために【何をしておくべきか?】をライフプラン表で確認します。
ライフプラン表とは『7つのステップ』で理想の生活を現実化していく設計書です。
自分やご家族の夢を実現しようとすると【いつ・いくら】必要なのか
そのためには、どのようにすればよいか把握して、
このマネープランを実行していきます。
将来の支出確認 |
特に、
生涯における3大支出【教育・住宅・老後資金】とライフプランを支える【保鋏】は将来における
最も重要な項目であり、最も支出か膨らむ項目ですので必ず、ライフプラン設計書で確認しておかれる
ことをお勧め致します。
教育資金 | ・いったい「いつ・いくら」必要なのだろう? ・それをどのように準備して、また不足したときはどのようにすればよいのか? |
住宅ローン | ・住宅ローンの返済総額はいったいくらになるだろうか? ・借金(ローン)とは、借入金額のことではなく、返済額の合計と考えよう。 ・住宅ローンを見直すとどのくらい「総返済額」か漓少するのだううか? |
老後資金 | ・60歳~平均寿命まででいったいいくらの老後資金が必要なのだろう? ・いったい年金はいくらもらえるのだろう? ・老後資金は「いくら・どのような方法」でいつから準備を始めればよいのか? |
保険料金 | ・いま、家庭の保険は「適正な保障と保険料」になっているのだううか? ・ライフプランに合わせて「万が9999」の保険となっているのだううか? ・「万か一」の保険か「万か9999」の生活を圧迫していないだううか? |
まだまだある支出 | 車の買い替え・家族旅行・住宅リフォーム・子供の結婚援助資金など‥・ |
【要注意I】
これらの【支出】が【時期】が同じになり、一気に家計を圧迫する時期はないだろうか?
(支出参考例)
・お子様の高校およひ大学の入学時、入学金と授業料 |
・・・・支出する【お金】の把握も大切ですか、支出する【時期】の把握も大切なマネープランです。
*マネープランを時系列で確認できるのは、FPの作成する【ライフプラン設計書】だけです。
①支出を減らす | 保険の見直し・住宅ローンの借り換えや見直し・税金コントロール |
②収入を噌やす | キャリアアップ・スキルアップ・不動産の有効活用 |
③資産運用と管理 | 投資信託・年金保険・ポートフォリオ・アセットアロケーション |
■ライフプラン設計書によって、
【ライフプラン設計書】=ライフデザイン+マネープラン・・・+実行プラン
ライフテサイン | 「夢を実現していくために」「自分らしく生きるために」 |
マネープラン | 時期を確認しなからの「収支のハランスと資産運用」です. |
実行プラン | 何をしておくべきかワ?そして実際に実行することです。 |
そして、支出・収入・資産運用の対応策を検討しながら、将来必要な時期とお金を分析して
夢の実現のプランを立案していきます。これか、「ライフプラン設計書』です。
—————————————————————————————————————————————–
将来のシミュレーションをしてライフプランを実現したいという方へ・・・・・・
当オフィスの安心特典とメリットを十分に確認していただき、ファイナンシャル
プランニングの専門知識を持ったFPとの個別相談をご希望される方は、
まずは初回面談(5,500円・税込)をご予約ください。
お問い合わせフォームまたは Tel(052)932-1071まで
初回カウンセリング(5,500円・税込) の希望日時をお伝えください。
——————————————————————————————————————————————
対応策の検討と処方箋 |
もし、何の対策もしなかった場合、準備不足が現実化して、改善・対応が遅れるため
どんどん「理想の生活」が遠ざかってしまいます。
そこで、「ライフイベント表+キャッシュフロー表」を作成して
将来の夢や目標を明確にして「無駄な支出を見直し、収入の増加と資産運用」で
将来の【理想の生活】を実現化することです。
サービスの流れと料金
ライフプラン応援パック・5つのステップ
■1■ ライフプラン・初回相談(90~120分の面談) | |
1 | 希望条件の確認とカウンセリング ・ライフプラン応摺パ、ンク(年間顧問契約)は「保険・住宅取得・資産運用・相続・ライフプラン」に関する総合サーヒスです。 ・ライフプランの希望と総合的なマネーレクチャーを致します。 |
2 | 現状分析の把握 ・・総合的な現状把握を行います。 |
初回相談のみで、不安や疑問が解消された場合は⇒初回面談:5,500円・税込(初回お試しコンサルティング) 初回相談後に「ライフプラン応援パック」を利用される場合は、いずれの場合も初回相談料はパック料金から差し引きます。 |
![]() |
■2■ 問題解決のプラン作成(通常1~2週間後) | ||
1 | 問題点の提案と改善策 ・「保険」と「住宅取得」「資産運用」から、問題点と改善策を提案致します。 |
|
2 | 具体的な生活設計のライフイベント表を作成 ・「ライフイベント表」で目標の明確化と数値化をしていきます。 |
|
3 | キャッシュフロー分析 ・揚棄の収支・貯蓄残高の見積もり分析致します。 |
![]() |
■3■ プラン提案(90~120分の面談) | |
1 | 課題・問題点の発見と対応策の検討 |
2 | 対応策の効果と留意点、・デメリットの確認 |
3 | 提案内容の確認(質疑応答) ・提案内容についてご不明な点かあれは何でもお聞きください |
![]() |
■4■ 実行サポート | |
1 | 実行完了までしっかりサポート ・専門知識を持った国際資格の上級FPが 本格的なプランの実行か無事に完了までしっかりサポートします。 |
2 | 何でもお聞き下さい ・プラン実行にあたって、お困りのことやご不日家丿点かありましたら、 些細なことでも遠慮なくお聞きください。 |
3 | 当事務所経由で実行援助も可能(別途費用がかかる場合もあります。) ・「保険加入の手続き」「住宅ローンの案内」「資産運用の実行」など、、、 当事務所にでき、ワンストンプで「相談・提案・実行」まで完了致します。 |
![]() |
■5■ 実行後のアフターフォロー | |
1 | ・契約から6ヶ月間は「面談及ひ電話やメール」による質問や相談か可能です。 ・このアフターフォローで各種実行援助も安心です。 |
2 | ライフプランに関するレクチャーも提供 ・具体的なライフプラン実現に関するアドハイスを継続的に提供していきます。 |
なお、上記1~5をすべて含む「ライフプラン応援パック」の料金は ●ライフプラン応援パック 55,000円(税込)※初回相談の際に、料金を先にお支払い頂いている方は、 上記のパック料金より初回相談料(5,500円・税込)をキャッシュバックいたします。 |
ライフプラン応援パックの内容・特典 |
欧米では一家に1人の顧問FP(ファイナンシャルプランナー)がおります。
日本でも徐々にそのようになってきております。当オフィスでは、設計書作成後6ヶ月の
無料サポート付きでお申し込みのサービス全般を受ける前提条件になっております。
ご希望のお客様には、
顧問契約を締結させて頂き、総合的にコンサルティング実施しています。
なぜなら収支の増減、子供の誕生などから長期的なお付き合いを踏まえた
ご提案が必要になりますし、 プランの見直しも定期的に必要になるからです。
もちろん、スポットのご相談にも応じますが、各種特典もあるFP顧問契約をお奨めしております。
顧問契約の内容・特典
●毎月に1度の面談はご希望により無料にて行います。 ●情報満載の「FPレター」を毎月1回送付致します。 ●生活に役立つ会員向け「生活マネー情報」メールマガジンを定期的に配信します。 ●納得がいくまでメール・電話による相談をしていただけます。 ●セミナー及び勉強会への案内を致します。 ●2回目の各種設計書の作成料金は半額にてお申し込み頂けます。 ●お客さまといっしょに「ファイナンシャル・ゴール」を目指していきます。 ●多様化する金融商品もライフプランにあわせて適切な商品の情報提供をさせて頂きます。 ●毎年、『キャッシュフロー表』を作成して将来における現状把握を行います。 |
ライフプラン応援パック(顧問契約)は、月5,500円・税込~/年間契約で会員顧問契約を締結して、
あなたを優先サポートする【かかりつけのFP】を確保する契約です。
安心の100%満足保証制度について(全額返金保障制度)
■100%満足保障制度
あなたがエフピーエイトの提供するサービスに満足頂けなかった場合は料金を全額返金します。
自信あるプロの仕事の証としてエフピーエイトの提供する全てのサービスに
「100%満足保証」制度をつけています。
あなたがこの応援パックを利用して、
・大変態度が悪く、気分を悪くした。
・相談、提案なんて呼べる内容ではなかった。
・相談していても、何を言っているか理解できなかった。
・不快な思いをされた。
・商品だけすすめて、実行援助をしてくれなかった。
・サービスの価値が支払った料金に満たないと思われた場合
・専門家としての知識が不十分であった
・・・・など、、、
提供したサービスが期待はずれであった場合は
必ず、全額返金致します。 遠慮なくお申し出下さい。
●当制度の利用はカンタンですので、ここでも安心です。 サービスの終了後6ヶ月以内に、春田まで 満足保証制度を利用の旨と理由をお電話もしくはメールにてお伝えください。 頂いた料金の全額を、1週間以内にお客様ご指定の銀行口座に振り込みます。 TEL:052-932-1071 メール:お問い合わせフォーム |
●当事務所としては、この制度が乱用されると損失をこうむってしまう恐れがありますが、
お客様には最高の安心感を持って当サービスをご利用頂きたいと思い導入しております。
ライフプラン応援パック・7つのメリット
★メリット1 | 将来にわたって経済的に安心できる。 -キャッシュフローの問題点がわかる。 |
★メリット2 | いつ・いくら必要なのかわかる。 -ライフイベント毎のおおよその必要金額がわかる。 -ライフイベント毎の注意点をアドバイスしてもらえる。 |
★メリット3 | 時間、労力、お金の節約ができる。 |
★メリット4 | 各種手続きのお手伝い(実行サポート) -家計のキャッシュフロー表を作成により、現状から夢の達成の確認ができる。 -30年先の将来までのお金の流れを計算して、把握致します。 -必要に応じて「住宅取得・生命保険・資産運用」もあわせて提案致します。 |
★メリット5 | アフターフォローも安心(6ヶ月間の無料サポート) |
★メリット6 | 一生付き合えるお金のアドバイザーを手に入れられる。 |
★メリット7 | 安心の100%満足保証制度 -自信あるプロの仕事の証としての「100%満足保証制度」を付けています。 あなたが、サービスに満足頂けなかった場合は料金を全額返金します。 |
名古屋を代表する中立公正な独立系ファイナンシャルプランナーが相談をお受けします。
【春田FPの保有資格】
日本FP協会認定上級ファイナンシャルプランナー (CFP 会員番号J-90123060),
1級フィナンシャルプランニング技能士(国家資格 F10521004678)、
宅地建物取引主任者(登録番号 042823)
管理業務主任者(登録番号 05040739)
住宅金融協会認定 住宅ローンアドバイザー(登録番号 0601574)
上級モーゲージプランナー
証券外務員2種
●保険‥・全国に保険販売をする外務員は26万人しますか、
その内、上級ファインナンシャルプランナー(FP)は1万もいません。
更に独立中立となるともっと少ないです。
保険外務員の1%程度しかいない上級FPのワンランク上のアドハイスか受けられます。
●住宅‥・不動産取引のスペシャリストである宅地建物取引主任者の資格と
住宅ローンアドバイザーの資格を併せ持つ上級FPかワンランクもツーランクも
あなたのためだけに住宅取得のアドバイスを致します。
●資産運用‥・証券会社の口座開設のお手伝いや投資信託などの実務的なアドバイスか
出来る証券外務員資格を持つ上級FPかあなたにあった運用プランを
あなたの為だけにアドバイス致します。
専門知識と専門資格を持った専門家FPが、
ワンランク上のアドバイスをあなたのためだけに致します。
設計書の提案だけでは、終わらない!(実行支援には別途費用がかかる場合があります。)
エフピーエイトのビジネスモデルは、
お客さまの立場に立って包括的なコンサルティングを基本として、
お客さまと一緒にライフプラン上で必要な対策を考え、実行援助するというものです。
(例)として、保険などのリスクマネジメントにおいては
①万が一の保障が必要かどうか
②必要ならば、どの程度の保障をどの期間をおこなうか
③そのためにはどの商品を使うか(どの保険商品が最適か?)
という順番で考えます。
このとき、FPとして保険商品の提供までしないと、③のところで、個別の商品については
「お客さまがご自身で考えてください」
「お客様が各自で保険会社に問い合わせて下さい」・・・・・・・という、事態になり、
これではコンサルティングが完結しないと考えます。
さらに「あの会社のこの保険が一番ふさわしいと思いますよ」でも不十分と考えます。
なぜなら、「実際に実行しない限り」or「実際に行動に移さない限り」、まったく意味がないからです。
したがって、多くの金融機関の商品をワンストップで完結できるように取り扱っているわけです。
●保険会社 16社以上から・・・あなたに合った最適な保険商品を案内
●住宅ローン・・・・・・・すべての金融機関からあなたにあった最適な住宅ローンを案内
●資産運用・・・・・・・証券会社の口座開設の手続きから商品の案内
エフピーエイトは、
コンサルティングが商品の提供まで対応することが責任あるコンサルティングと考えています。
これにより、お客様は「相談・提案・実行・アフターフォロー」とワンストップで完結致します。
お客様にあった最適な『提案と商品』を
実際にお客様に提供することで 包括的なコンサルティングが完結します。 |
◆ここだけです!◆
⇒追加料金なしで、
⇒完全100%返金制度の付いた満足保証付きで
⇒6ヶ月間の無料アフターフォロー付き
初回相談の予約申込み キャンペーン
当オフィスの安心特典とメリットを十分に確認していただき、
住宅ローンの専門知識を持ったFPとの個別相談サービスを希望される方は、
まずは、下記の「お申込みフォーム」より初回お試しコンサルティング(5,500円・税込)のご利用をオススメ致します。
ファイナンシャルプランナーには職業上の倫理規定および守秘義務があります。
お客様の個人情報は厳重に取扱い、許可なく第三者に開示することはありません。
【代表よりメッセージ】
ここまでお読み頂きありがとうございます。
近々、住宅取得や結婚・出産の予定がある方、また、ライフプランを見直したいとお考えの方で・・・
将来のことはすごく気になるけど、、、、
それでも、いきなり相談するのはちょっと…と思われる方は
● 5分でわかる【勝ち組人生のマネーガイド】 「生活マネー情報誌」
基本的なライププランの勉強からスタートすることをお薦めいたします。
あなたの拠点となるマイホームと切っても切り離せない住宅ローンを上手に借入れて
あなたのライフプラン実現とあなたらしい人生を歩んでいくことを応援してまいります。