プロフィール

名古屋市ファイナンシャル・プランナー事務所

「エフピーエイト」代表の春田 孝二 と申します。
ファイナンシャル・プランニング(FP)とファイナンシャル・プランナー(FP)による末広がり(八)の将来をサポートできればという思いから「エフ・ピー・エイト」という社名にしました。

本当に厳しい時代になってきました。
会社や国そしてそれを取り巻く環境は「自己責任」と「規制緩和」という言葉を合言葉のようにつかい、めまぐるしく変化しています。
言い換えれば、自由になったのです。
ーーーーーーーしかし・・・この自由が実はくせものなんです。

自由により、色々な商品が多種多様となり、またライフスタイルの多様化により、みんなと同じようにしてさえいれば、そつなく人生が送れるという時代が終わってしまいました。
【会社まかせの人生】や【夫まかせの人生】、あるいは【銀行まかせの貯蓄】や【保険会社まかせの保障】なども曲がり角にきています。
【○○まかせの人生】から【自立した人生】への考え方と顧客第一主義でライフプラン実現のサポートするをモットーに活動しています。

春田孝二のプロフィール

氏 名 春田 孝二(ハルタ コウジ)    春田プロフィール
事業所 エフピーエイト(ライフプラン向上委員会) 代表  http://www.fp-8.com/
〒461-0004 名古屋市東区葵1-25-1 ニッシンビル911
Tel:052-932-1071 Fax:052-618-5178
関連事業 ●株式会社 ウイッツ・エフピー・サービス 取締役
FP-Reco(ご当地FP) メンバー
NPO法人 日本FP普及協議会 PFPプラクティショナー
●名古屋専門家相談室 (弁護士・司法書士・税理士・1級建築士・FPなど専門家が集結)
住宅ローン相談センター名古屋 代表
家計の何でも相談室・名古屋 代表
資 格 CFP®認定者(上級国際ファイナンシャルプランナー認定番号 90123060)
1級ファインシャルプランニング技能士(登録番号 F10521004678)
宅地建物取引士(登録番号 042823)
管理業務主任者(登録番号 05040739)
住宅ローン アドバイザー(登録番号 0601574)
上級モーゲージプランナー (民間資格 082-000018)
ハウジングライフプランナー(公的資格 1003330)⇒一般社団法人 移住・住みかえ支援機構
証券外務員2種
CFP®認定者 CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界23カ国・地域(2011年11月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証­」です。
<動画>
【日本FP協会】CFP®・AFP資格の紹介動画
日本FP協会:世界におけるCFP®資格の評価(動画)
●私、春田孝二が世界が認めるプロフェッショナルFPである【CFP®認定者】であることを、
ご確認できます。⇒資格認定会員確認
●相談できるファイナンシャル・プランナーを探す
CFP®認定者検索システム
業 務 主として、「生命保険・住宅取得・資産運用」の専門家としてライフプランコンサルティング 業務を行うかたわら、講演・執筆などを行う。 (年間個別マネー相談の実績:年間360件以上)
また、NPO法人 日本FP協会の相談員活動を通して、運営サポートに参加。
執 筆 ・(社)全国信用組合
「相続税対策としての生命保険活用」「医療保険選択4つのコツ」

・新生銀行
「FP100人アンケート執筆」 など、その他マネー誌や新聞記事
講 演 ・県立高校 「金銭教育(生徒向け)」 「進学マネープラン(保護者向け)」
・市役所 「資産運用~長期国際分散投資~」「ライフプラン設計について」
・生命会社 「ファイナンシャルプランニング講義」
・住宅展示会 「住宅取得計画」 「賢い住宅ローン借り方」 「住宅取得と税金」
・FP継続教育研修 「FP向け教育研修セミナー(金融資産設計・住宅取得資金計画)」
講 師 ・名古屋産業大学 非常勤講師 「ファイナンシャルプランニング講座」
・中部大学 非常勤講師 「宅地建物取引主任者 資格取得講座」
・日本郵政(株) セミナー講師 「消費者向け(職員向け)の投資信託セミナー講師」
・日本FP協会 継続教育セミナー
テレビ出演 ●メーテレ 「どですか!~リバースモーゲージについて~」
マイホーム(不動産)という資産を活用した「リバースモーゲージ」という制度について、名古屋の独立系ファイナンシャルプランナーとして”テレビの取材”を受けました。
2007.11.27ナゴヤテレビ(メーテレ)「宮地佑紀生&矢野きよ実「どですか!」という朝の番組です。※ 「リバースモーゲージ」とは、住宅・宅地などの資産を担保にし、そこに住み続けながら老後の生活に必要な資金の融資を受け、死後にその住宅・宅地などを売却して元金の返済に充てる制度です。
中日新聞
取 材
住宅ローンの専門家として「中日新聞」の取材を受けました。

人生最大の買い物であるマイホームをテーマに、買い時の見極めをどのように判断すればいいのか、住宅ローン分野のスペシャリストとしてのアドバイスを取材して頂きました。
新聞  : 中日新聞 9面 20130706中日新聞_TASUKI_
掲載日 : 2013年7月6日(土)
テーマ : 消費税増税を控えた重役購入検討の際のポイントとは?

読売新聞
取 材
資産運用の専門家として「読売新聞」の取材を受けました。

経済情勢が不安定で低金利時代だからこそ、お金の使い方、運用方法の知識を読者一人ひとりが持つべきというテーマで取材でした。
新聞  :  読売新聞 経済8-9面 20130627マネーライフ
掲載日 : 2013年6/27(木)
テーマ : マネーライフ2013~資産運用を考える~
取 材 ●お金に関するフリーペーパー
Million(ミリオン)専門家コラムの取材を受けました。
第7回 【特別編】
資産運用と上手につきあうためには正しい知識と時間が大切
資産運用について興味のある人が増えていると聞きますが、以前と比べて資産運用について相談される方が増えています。
コンセプト 必要な時必要なお金が準備できていますか?」
それを《相談・提案・実行》まで完全サポートします。

経歴

1967年 愛知県名古屋市生まれ(生まれも育ちも名古屋市)
名古屋市東区商店街の下町で【マナーとモラル】を学ぶ。
1995年 東海高校卒業
高校時代はアメリカンフットボールにて体育会系を青春する。
(2年生からレギュラーになり、県大会準優勝。全国大会まであと一歩だった。)
1989年 愛知大学中退
(祖父のがん闘病により、家業の化粧品店を手伝うため、大学を中退)
1990年 ~2004年 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン㈱入社(旧・㈱SCAT)
営業・マネジメント・プロジェクト開発とともに7年間の営業所長を経験。
2004年~ 在職中の自分の保険加入と見直しの失敗経験からお金に関するライフプラン設計の必要性に気づき、上級FP資格であるCFP(R)(Certified Financial Planner)国際ライセンスを取得。合わせて、日本における不動産の重要性にから、宅地建物取引主任者の資格にもチャレンジ。
現在 独立系ファイナンシャルプランナーとして、FPオフィス 「エフピーエイト」を設立。
夢・愛・信頼』をモットーに 【購入する側の専門家】として心を込めてお客様と向き合った相談を実施。
NPO法人 日本ファイナンシャルプランナーズ協会
日本FP普及協会
日本モーゲージプランナー協会

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認めた【CFP認定者、AFP認定者】であるかを、ご確認できます。

資格認定会員確認⇒http://www.jafp.or.jp/consult/find/kakunin.shtml

私がFPになろうと決意した理由を少し紹介しておきましょう。

私の実体験と決意

◆私も保険でこんな経験をしました。⇒そして、決意しました。
実は私も皆さんと同じような悩みと不安を持っていました。
それは保険についてです。
私はなんと「保険の見直し」をするのに

5年間という時間&保険の本数冊分のお金&見直すまでの保険料を結局無駄にしてしまっていたのです。

私が一番初めに保険に加入したのは社会人になってすぐでした。
それは社会人になったから、保険ぐらい入りなさいという周りの意見にうながされて知人のおばさんのいうがまま加入しました。
それから、保険内容を把握することもなく数年が経過し、結婚を期に保険の見直しをしてみようと考えました。

しかし一言で保険の見直しといってもどうしていいのかわからず、 数冊の保険の本を買いあさり、また数社に及ぶ保険の資料を取りよせしてみたが、 結局時間ばかりが経過して何が自分にあった保険なのかどうか、わからずじまいで・・・???
という状態でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これは、まさに「時間とお金」の浪費でした。

また保険会社に電話して保険の担当セールスに相談をしてみたが、次から次へと新しい保険を進められるだけで進展せず、もう嫌気が差して保険の見直しは中断。
そして数年が経過してから保険は万が一のため、やはり大切と思い、再度見直しを決意しました。
やっとのおもいで保険の見直しができたのが、見直しをスタートさせてから結局5年後でした。
また、そのときも保険の本をさらに12冊も買って数万円の出費もしてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここでも、「時間と5年間も保険料」の浪費!

何よりも、5年間経過したことで、年齢もあがり、見直しに成功した保険ですが、5年前に加入していれば、もっと保険料が安くできていました。
では、どのようにして保険の見直しができたのか?

実はマネー相談において企業に属さない中立の立場でアドバイスをしてくれるファイナンシャルプランナーと出会えたからです。
当然、相談料は支払いましたが、「数冊の本と5年という時間とそれまでの保険料」を考えれば・・・・・・・!

企業に属さないので、保険商品を売り込まれることも無く(逆に最初はもの足りなかったくらいで)、商品の説明より保険に関する説明をしてもらったことで納得と確信の「保険の見直し」が完成しました。

そして、その時に私が「ファイナンシャルプランナー」に保険見直し相談をしたことで得たものは

・保険の考え方
・必要保障額
・万が一のときの安心⇒最も重要!
・適正な保険料による保障と保険会社の選び方
・保険見直しに関する時間の短縮

★☆★この保険の見直しの時に感じて得たことは「ただ(無料)が一番高くつく」ということでした。

保険に限らず、無料で相談に乗ってくれる会社や団体がよくありますが、無料で相談にのってくれるという裏には必ず商品の販売があります。
当然です。無料でアドバイスだけしてたら、この人たちは収入がゼロですから。

では、どんな商品をすすめてくれるのでしょうか?

薦めてくれる商品はあなたにぴったりの商品でしょうか?・・・疑問はありませんか?
たいていは、薦める人にぴったりではなく、薦めているほうにぴったりの商品だったりします。
(手数料・歩合がが良かったり、会社の方針であったり、・・・)

保険は住宅の次に高い買い物と言われています。
特に、高価な買い物をする場合は「○○まかせ」にしないことがたいへん重要です。

最近、医療などではインフォームド・コンセント、セカンドオピニオンなど治療内容を理解し、また違った先生や
別の角度からの意見を参考にすることで最適な医療を選択し最適な結果を求める方向へ向かっています。

私はマネーや保険の問題も同じだと考えました。
そしてこのマネークリニックの考えを実現するためにFPになる決意をしたのです。

「ファイナンシャルプランナーになろう!!!」

 

FPエイトの【5つの約束】

★私がお客様にする【5つの約束】

◆ 顧客第一主義を貫き、中立公正な立場でアドバイスします。
◆ お客様が主役です。(押し付けは致しません)
◆ すべてのサービスに「満足保証制度」を付けています。
◆ わかりにくい専門用語は使いません。
◆ 当然ですが、守秘義務は必ず守ります。