エフピーエイトの事業内容
コンサルティング ⇒ プランニング(設計書・提案書の作成) ⇒ 実行支援
コンサルティング ⇒ | プラン設計 ⇒ | 実行支援 |
●生命・医療保険の見直し相談 | 保険見直し設計書作成 | 保険選びと加入サポート |
●家計診断の相談全般 | ライフプラン設計書作成 | 支出全般の削減 |
●教育資金相談 | 教育資金設計書作成 | 学資保険の加入支援 |
●住宅取得資金(ローン)相談 | 住宅ローン設計書作成 | 住宅ローン選びと借り換え支援 |
●資産運用相談 | 資産管理設計書作成 | 商品選択とアドバイス |
●法人用保険相談 (会社役員の保険) |
保険提案書 | 保険選びと加入支援 |
セミナー開催と勉強会
種類 | セミナー(勉強会)の詳細タイトル |
●保険設計セミナー・勉強会 | ⇒損をしないで安心をつかめ!≪保険見直し7つのチェック≫ |
●教育資金セミナー・勉強会 | ⇒大丈夫ですか?≪お子様の教育資金と4つの親の責任≫ |
●住宅取得セミナー・勉強会 | ⇒主婦を助ける≪住宅ローン完済5つの秘訣≫ |
●資産運用セミナー・勉強会 | ⇒「俑える・守る・貯める・殖やす」ライフプランにあった金融商品の選び方 |
実行プラン(実行支援)⇒FPとして商品提供サポートまで行う理由!
株式会社アドバンス・フィナンシャルプランニングに所属することで保険商品の加入手続きのサポートもしております。
生命保険は合わせて13社の加入手続きをサポートできる体制にあります。
また、人生の3大支出の一つである「住宅ローン」においても
スムーズな借りれや見直しが可能となるように金融機関への取次や紹介が可能です。
株式会社アドバンス・フィナンシャルプランニングに所属することで
証券会社の口座開設の手続きから商品の案内までサポートも可能です。
エフピーエイトのビジネスモデルは お客さまの立場に立って包括的なコンサルティンクを基本として、 お客さまと一緒にライフプラン上で必要な対策を考え、実行援助するというものです。 |
たとえば、、、リスクマネジメントにおいては、
①万か一の保障が必要かどうか
②必要ならば、どの程度の保障をどの期間をおこなうか
③そのためにはどの商品を便うか(どの保険商品が最適か?)
という順番で考えます。
このとき、FPとして保険商品の提供までしないと、、、③のところで、個別の商品については
「お客さまがご自身で考えてください」
「お客様が各自で保険会社に問い合わせて下さい」‥‥‥‥という、事態になり、
これではコンサルティンクか完結しないと考えます。
さらに「あの会社のこの保険か一番ふさわしいと思いますよ」でも不十分と考えます。
なぜなら、「実際に実行しない限り」or「実際に行動に移さない限り」、まったく意味がないからです。
したがって、株式会社アドバンス・フィナンシャルプランニングに所属することで
多数の保険会社の商品への加入手続きサポート可能にしています。
エフピーエイトは コンサルティングから商品の実行サポートまで対応することが責任あるコンサルティングと考えています。 |
実行支援の提携先
実行支援⇒保険会社17社+証券会社1社
お客様に最適な保険を17社の中から、選択して提供いたします。(2022年4月現在)
<生命保険13社>
日本生命保険相互会社 | 三井住友海上あいおい生命保険 | SOMPOひまわり生命保険 |
メットライフ生命保険 | アクサ生命保険 | マニュライフ生命保険 |
エヌエヌ生命保険 | オリックス生命保険 | 東京海上日動あんしん生命保険 |
FWD生命保険 | ジブラルタ生命保険 | 明治安田生命保険相互会社 |
ソニー生命保険 | ||
2022年4月現在 |
<損害保険4社+証券会社1社>
損害保険ジャパン | 三井住友海上火災保険 | 東京海上日動火災保険 |
セコム損害保険 | ||
SBI証券 | ||
2022年4月現在 |
※上記の「保険会社 及び 証券会社」の取り扱いは、
株式会社アドバンス・フィナンシャルプランニングに所属して雇用契約により提供しております。
住宅ローン借入れ(借り換え)支援「住宅ローンの取次・紹介」
・金融機関の住宅ローンからの最適な住宅ローンのご提案を実施します。
●既に住宅ローンを組んでいる方のための「住宅ローンの見直し」いわゆる「住宅ローンの借り換え」です。
●新規に住宅ローン借入の方のための「住宅ローン新規」の案内です。
「お客様のライフプランや考え方」、「ローン残り期間」、「ローン残高」、「今後の金利動向」の予想など
・・・・・・・・・・・・・から最適と考えられる商品の実行サポートまでさせていただきます。
【お客様のメリット】
①住宅ローン相談・申し込み手続きの手間が不要(銀行めぐりは不要です) ②金利・住宅ローン商品の選択幅(全金融機関の住宅ローンから最適な商品を提案) ③住宅ローンのプロによるアドバイス ④当オフィスのサービス費用は直接銀行へ申請しても変わりません。 ⑤「住宅ローンのプロ」と「ライフプランのプロ(当社エフピーエイトのこと)の両方からアドバイスがあり、 |